発行者: 石崎力也
「本当に3か月の勉強でTOEIC800取れんの?」
とても簡単なことです。
大学受験を経験した方なら100%取得可能です。
僕の講座を受講される方は、学生が8割を占めます。
というのも、僕自身が現役の大学生であるため、学生の視点からカリキュラムを組みたて
学生の視点から勉強時間の創出方法、TOEICの勉強法をお伝えしており 学生に実践しやすい勉強法となっているから、受講生の多くが学生なのです。
面白いことに、英文科や文学部のような普段英語に触れる機会が多い学部はもちろん
農学部や看護学科、商学部といった、それほど英語とは関係のない学部の方々が
僕の講座を受講していただき、TOEIC800以上を取得しています。
なぜ英語とは関係のない学部の方がTOEICにおいて目標点数を習得されるのでしょうか?
それは、講師の僕が法学部だからです。(ページ下部にプロフィールと実績を載せています)
そして、その法学部の僕が編み出したTOEIC勉強法が「TOEIC戦略論」なのです。
法学部と言えば、英語とは最も関係のない学部の代表と言えます。
実際に、大学内で英語を 真剣に学習したとは、お世辞にも言えません。愛読すべきは日本語がぎっしり詰まった六法です。
僕はブランディングを兼ねて、また「英語くらいできないと一流にはなれない」と心の底から聞こえる声に従って
TOEICの勉強を始めました。スタート時点のTOEICスコアは500足らず。
「英語の苦手な僕が、TOEIC900なんて取れるだろうか?」
「大学に2回落ちた僕が、そんな神の領域に達することができるだろうか?」
結論から言うと、かなりあっさりとTOEIC900は取れました。
スタートから2週間で785を達成し 3か月の勉強で840、そしてとうとう勉強期間が6カ月に突入した秋。
僕はTOEIC910を取得しました。 エベレストにも思えたあの高い頂上は、登ってみると
藻岩山くらいだった。
神の領域でもなんでもなかったです。
どうして、英語難民の僕が、僅か6カ月の勉強でTOEIC910が取れたのでしょうか?
僕のTOEIC勉強法にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?
答えは「戦略」にあります。 僕はTOEICの勉強をスタートする前に、ひたすら本を読み漁り、TOEICの勉強法を研究しました。。
英語学習法はもちろん、脳科学から経営学の本まで。
1か月の研究の末、最強のTOEIC勉強法である「TOEIC戦略論」は完成しました。
経営学の本は、プロジェクトを成功に導くエッセンスに満ちていた。
(ドラッカーを参考にした) 脳科学の本は、くじけそうな時に立ち直るためのモチベーションマネジメントを教えてくれた。(NLPを参考にした)
胸を張って言えるのは、僕は法学部だからこそTOEIC900が取れたのです。
法学部だからこそ、最速最短でゴールに到達するためのTOEIC勉強法を見つけることができました。
僕の編み出したTOEICの勉強法である、TOEIC戦略論は再現性が高いです。
これまで多くの学生が僕の戦略論を使い、目標点数に到達してゆきました。 僕のTOEIC戦略論を勉強に取り入れた人は、必ずや
最速最短でTOEICの目標スコアに到達できます。
TOEIC戦略論~3ヶ月でTOEIC800を突破する勉強法~の詳細を見る
業界初の試み!39本全て動画配信!